むすび株式会社 代表取締役 ブランディング・ディレクター クリエイティブ・ディレクター 深澤 了 氏
SBCメディカルグループ 経営戦略本部 採用部 部長 時田 志保 氏
ブックオフグループホールディングス株式会社 グループ人財開発部 部長 野村 進一 氏
株式会社サイバーエージェント 常務執行役員 CHO 曽山 哲人 氏
ヤフー株式会社 ピープル・デベロップメント統括本部 コーポレートPD本部長 大森 靖司 氏
株式会社グッドパッチ PR/PX 高野 葉子 氏
株式会社エリクシア 代表取締役/医師・産業医 上村 紀夫 氏
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達 洋駆 氏
株式会社電通 ビジネスデザイナー 西井 美保子 氏
日本マクドナルド株式会社 人事本部 タレントマネジメント マネージャー 宮沢 泰成 氏

Owned Media Recruiting SUMMIT
2022 vol.1 開催にあたって

2022年最初の開催となるOwned Media Recruiting SUMMITでは、「求職者理解から始める真の採用ブランディング」と題し、これからの企業はどのように求職者を捉え、採用情報の発信を行うべきかについて、オウンドメディアリクルーティングを軸に紐解きます。

コロナ禍によって一時的な求人数の減少が見られた採用市場ですが、昨今では復調傾向にあります。そんな中、自社の求人情報は求職者に届いているでしょうか?
今こそ、求職者が仕事に対して何を求めているのかを理解し、情報を洗練させて発信することで、自社の魅力づけを強化することが求められています。

今回は、競争が高まる市場で欠かせない「採用ブランディング」について、最前線で活躍されているプロフェッショナルの方々をお招きして解説いただきます。オウンドメディアとしての店舗や社員の活用法や、Z世代の求職者が考える「シゴト」感、社員の理解から見えた求職者を引きつける組織、そして、6月17日発売の書籍『Owned Media Recruiting の教科書』執筆から見えたオウンドメディアリクルーティングのアップデートポイントなど、バラエティに富んだセッションをお届けします。

皆さまの採用ブランディングをさらに向上させる機会となることを願っています。豊かなバラエティとプロが切り込む深さを両立させたプログラムを提供するOwned Media Recruiting SUMMIT 2022 vol.1、どうぞご期待ください。

募集を終了いたしました

Owned Media
Recruiting とは?

求職者の「働くこと」への意識の変化に対応するため、企業に採用活動のあり方を見直すことが求められています。「オウンドメディアリクルーティング」は求職者に対して自社主体でメッセージを発信する採用手法として注目が集まっています。

参加特典

イベントを後で
見返すことができる!

アーカイブ動画

アーカイブ動画
1冊でオウンドメディアリクルーティングの基本から実践まで学べる!

Owned Media
Recruiting Guide

Owned Media Recruiting Guide
イベント終了後のアンケートを回答して頂いた方にプレゼント!

登壇者講演資料※送付可能な資料に限ります

イベント終了後のアンケートを回答して頂いた方にプレゼント!

本イベントにお申込みいただいた方にダウンロードリンクをお送りいたします。
また、事後アンケート回答者には講演にて使用された資料をプレゼント!

  • アーカイブ動画については、権利上の関係から一部公開できない部分がございます。予めご了承ください。
さらに
オウンドメディアリクルーティング
書籍発売記念!
参加者の中から抽選で25名様に、
オウンドメディアリクルーティング書籍または登壇者著書
いずれか1冊をプレゼント!
ミスマッチを防ぎ求める人材と出会う。これからの採用スタンダード

オウンドメディア
リクルーティングの
教科書

採用戦略から具体的な施策まで
この一冊ですべてわかる

10名様
オウンドメディアリクルーティングの教科書
2022年6月中旬
発売予定

本書の目次をすべて公開!

はじめに
  1. ――なぜ、人が集まらないのか?思う人が来ないのか?
第1章 社会背景の変化と、
それに対応する採用手法
  1. 1
    採用手法をめぐる過去40年の動き
    • 好景気による人手不足の時代
    • バブル経済の終焉とインターネットの登場
    • 多様化する求職者の価値観と、採用手法の進化
    • コロナ禍によって、採用現場のIT活用が加速
    • オンライン採用の一般化がもたらしたコミュニケーションの変化
  2. 2
    求職者における価値観や仕事の探し方の変化
    • 求職者の変化① 
      検索スキルの向上が仕事探しにも影響を及ぼす
    • 求職者の変化② 
      SNSの活用で「情報を引き寄せる」求職者
    • 求職者の変化③ 
      ライスワークからライフワークへ
  3. 3
    オウンドメディアリクルーティング(OMR)が必要な理由
    • さらに重要度が増している情報発信
第2章 オウンドメディア
リクルーティングとは何か?
  1. 1
    企業が能動的に情報発信する、これまでにない採用手法
    • オウンドメディアリクルーティングで採用の成果を上げているパイオニア
    • 情報発信の軸① 
      ジョブディスクリプション
    • 情報発信の軸② 
      シェアードバリューコンテンツ
  2. 2
    オウンドメディアリクルーティングの実践によるメリット
    • OMRが持つ4つの利点
第3章 オウンドメディア
リクルーティングを
導入するための6つのプロセス
  1. 1
    STEP1 
    目的の設定
    • オウンドメディアリクルーティングの目的の設定
    • KPIを設定する
  2. 2
    STEP2 
    ペルソナを活用し、求める人材を明確化する
    • ペルソナ作成のための情報収集と分析
    • ペルソナを言語化する
  3. 3
    STEP3 
    自社の魅力となる強みを整理
    • 4つの「P」で自社の魅力を整理する
    • 視点を変える ―「悪の組織」の求人を魅力的に見せるには
    • ペルソナの視点で自社の魅力をチェックする
    • 競合との視点で自社の魅力をチェックする
  4. 4
    STEP4 
    求職者の検索キーワードを意識した
    • ジョブディスクリプションを作成
    • ペルソナを基に求職者の検索キーワードを想定する
    • ジョブディスクリプションに記載する項目例
    • ジョブディスクリプションは誰が書くべきなのか?
    • 人事に求められる事業理解
  5. 5
    STEP5 
    自社の社会的な存在意義や魅力を伝える
    • シェアードバリューコンテンツの発信
    • シェアードバリューコンテンツ4つの基本姿勢
    • シェアードバリューコンテンツを企画する ―「4W1H」で整理する
    • 「キャンディデイト・ジャーニーマップ」を利用して設計する
    • シェアードバリューコンテンツ制作の実践 ―社員インタビューの作り方
  6. 6
    STEP6 
    PDCAを回していく
    • KPIを測定し、効果を検証する
    • 3つの視点で施策を見直す
  7. 7
    オウンドメディアリクルーティングの実行にあたってのよくある質問
第4章 【実践事例】
成長と拡大を続ける企業が
今、採用のためにやっていること
  1. 1
    事例① 
    株式会社ニトリ
    • 理念だけでなく等身大の姿を伝えるメディア
    • 流通業志望者だけでなく金融やメーカー志望者が増加
  2. 2
    事例② 
    日本マクドナルド株式会社
    • マーケティング経験を活かし、データ重視の採用戦略を構築
    • 採用難の中でも採用人数は年々増加
  3. 3
    事例③ 
    トヨタ自動車株式会社
    • トヨタの「今」が感じ取れる採用サイトにリニューアル
    • 内定・入社した人の意見を採用サイトに反映しながら改善
  4. 4
    事例④ 
    株式会社グッドパッチ
    • 「社内のリレーション構築」に注力した理由
    • コンテンツを使い続けることがよい循環を作る
第5章 これからの採用はどうあるべきか
  1. 1
    HR領域の今、そしてこれから
    • 人事部変革の外部要因
  2. 2
    人事が企業の「戦略家」となる時代の到来
    • 「戦略人事」になる必要がある
  3. 3
    あらゆる採用施策において「求職者視点」を欠かさない
    • 求職者を最優先に考える
おわりに
謝辞
巻末付録
  1. オウンドメディアリクルーティング実践のための30のチェックリスト

※上記の内容は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

SESSION登壇者の著書。SESSIONの理解をさらに深められる!
上村 紀夫氏 株式会社エリクシア代表取締役 代表取締役/医師・産業医
上村 紀夫
株式会社エリクシア代表取締役
代表取締役/医師・産業医
「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」さて、どうする?
5名様
「辞める人・ぶら下がる人・
潰れる人」さて、どうする?
5名様
伊達 洋駆氏 株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役
伊達 洋駆
株式会社ビジネスリサーチラボ
代表取締役
現場でよくある課題への処方箋 人と組織の行動科学
5名様
現場でよくある課題への処方箋人と組織の行動科学
5名様
深澤 了氏 むすび株式会社代表取締役 ブランディング・ディレクター クリエイティブ・ディレクター
深澤 了
むすび株式会社代表取締役
ブランディング・ディレクター
クリエイティブ・ディレクター
知名度が低くても〝光る人材〟が集まる 採用ブランディング 完全版
5名様
知名度が低くても
〝光る人材〟が集まる
採用ブランディング 完全版
5名様

※当選者の方にはOwned Media Recruiting SUMMIT 運営事務局よりご連絡し、
受け取りの同意をいただいた方にのみ発送いたします。予めご了承ください。

応募に関する留意点

  • イベント参加のお申し込みを頂いた方の中から事務局側で抽選をさせていただき、フォームに記載頂いた住所にお送り致します。日本国外への発送は承っておりません。
  • ご希望の書籍をイベント参加フォームにてお知らせください。
  • Indeedのサービスについての受信に同意された方、住所の記載がある方のみが応募対象者となりますので予めご了承くださいませ。
  • 1名様1回、1冊までの応募となります。

OVERVIEW開催概要

イベント名 Owned Media Recruiting SUMMIT 2022 vol.1
求職者理解から始める真の採用ブランディング
会期 2022年6月24日(金)15:00~19:00
Youtubeライブを使用したオンラインでの開催
  • 参加リンクは事前申し込みをされた方に向けて、メールにてお送りしております。
定員 1,000名
参加資格 採用に関連する業務担当者/人事/経営者
  • 採用に関わるサービスの提供社はご遠慮いただく場合がございます。
主催 Indeed Japan株式会社
参加費用 無料
6月24日(金)15:00に応募締め切りとなります。

EVENT REPORTこれまでのイベントレポート

APPLICATION申し込みフォーム

「Owned Media Recruiting SUMMIT 2022 vol.1」は
募集を終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
書籍発売記念!
参加者の中から抽選で!
登壇者著書またはオウンドメディア
リクルーティング書籍

いずれか1冊をプレゼント!
オウンドメディア
リクルーティング
の教科書
採用戦略から具体的な施策まで
この一冊ですべてわかる
オウンドメディアリクルーティングの教科書
2022年6月中旬
発売予定
世界No.1求人検索エンジン*の
Indeedが贈る
ミスマッチを防ぎ、
求める人材と出会う。
これからの採用のスタンダード
*出典:Comscore 2021年9月総訪問数
10名様
「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」さて、どうする?
「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人」さて、どうする?
株式会社エリクシア代表取締役
医師・産業医・経営学修士(MBA)
上村 紀夫
現場でよくある課題への処方箋人 人と組織の行動科学
現場でよくある課題への
処方箋人
人と組織の行動科学
株式会社ビジネスリサーチラボ
代表取締役
伊達 洋駆
知名度が低くても〝光る人材〟が集まる 採用ブランディング 完全版
知名度が低くても
〝光る人材〟が集まる
採用ブランディング
完全版
むすび株式会社代表取締役
ブランディング・ディレクター
クリエイティブ・ディレクター
深澤 了
5名様ずつ
※当選者の方にはOwned Media Recruiting SUMMIT 運営事務局よりご連絡し、受け取りの同意をいただいた方にのみ発送いたします。予めご了承ください。

HOW TO WATCH視聴方法

今回は、YouTubeライブを利用したオンラインイベントの形態で実施します。
皆様が普段お使いのパソコンやスマートフォン、タブレット端末から参加することが可能です。

  1. お申し込みいただいた方へ、参加用URLが記載された招待メールをお送りします。

    • 運営事務局からのメールを「受信拒否」された方には、
      招待メールも届かなくなってしまいますので、ご注意ください。
  2. イベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックしてください。

    • 開始10分前までに一度視聴ページにお越しいただき、
      視聴可能かご確認されますとスムーズにご視聴いただけます。

万が一、YouTubeライブが視聴できないなどの事象が発生した際は、再度URLをクリックしてください。

FAQよくあるご質問

Q
同僚、友人を追加で参加させたい/代理出席させたい場合どうしたら良いですか。
A
一名につきお一人様分のお申込みになります。お連れ様のお申込みの場合、お連れ様ご本人のお申込みが必要になります。
Q
キャンセルをしたい場合どうしたら良いですか。
A
当日ご参加できなくなった場合などのキャンセルのご連絡は不要です。
Q
自分が興味のあるコンテンツにだけ参加したいのですが、可能ですか?
A
可能です。イベント当日のスケジュールはタイムテーブルからご確認いただけます。視聴したいコンテンツの時間を確認して、その時間にアクセスしてください。
Q
イベントにハッシュタグ等ありますか。
A
#オウンドメディアリクルーティング」です。Twitterなどのソーシャルメディアの投稿や閲覧にご活用ください。
Q
YouTubeライブの視聴URLが届きません。
A
イベント直前になっても届かない場合は、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないかご確認ください。
Q
イベントの音声が聞こえません。解決方法はありますか?
A

以下の方法をご確認ください。

  • 端末本体や、セミナー画面のボリュームを調整してください。端末によっては音声が小さい場合もございます。その際はイヤホンなどのご使用をおすすめします。
  • イベントから一度ご退出いただき端末を再起動してください。それでも解決しない場合には、お使いになっているPC等端末側の設定を再度ご確認ください。
Q
参加特典はどこから受け取れますか。
A
イベント終了後にメールにて、参加特典ダウンロードURLをご送付いたします。
メールが届かない場合にはお問い合わせくださいませ。

募集を終了いたしました

CONTACTお問い合わせ

イベントに関するお問い合わせは、
下記 Owned Media Recruiting SUMMIT 運営事務局メールアドレスにご連絡ください。

omr_summit@indeed.com

「高付加価値人材」を獲得する攻めの採用手法 Owned Media Recruiting

Indeedは、オウンドメディアリクルーティングについて、随時、情報発信を行っています。
こちらのサイトでは、オウンドメディアリクルーティングにまつわるインタビュー記事や、実践事例などを詳しくご覧いただけます。

オウンドメディアリクルーティング
公式サイトはこちら

↑

募集を終了しました

2022.6.24.FRI

ONLINE